2023年度入学試験のポイント
特待生入試制度
一般選抜A日程3日目は《大学入学共通テスト併用型》
2023年2月5日(日)の一般選抜A日程3日目は、城西大学独自の入学試験に大学入学共通テストの点数を加点して合否を判定する《大学入学共通テスト併用型》で実施。
第二希望について
志願の際に第二希望をすることができる入学試験があります。第二希望に関する入学検定料は必要ありません。
グローバルチャレンジ奨学金制度
海外留学や海外研修制度、外国人留学生との交流等、本学独自の国際教育を通じて世界を体験し、そこで培われたグローバルな視野で物事を考え行動できる人材の育成を目的とし、『グローバルチャレンジ奨学金制度』を設置しました。
統一入試
1回の試験で3学部の出願が可能。入学検定料は出願数にかかわらず一律。
総合型選抜
あなたの意欲・適性・これまでの努力を活かした入試。経営学部の総合型選抜では出願時に城西短期大学を第二希望とすることが可能。
理学部数学科のキャンパス選択制入学試験
理学部数学科は、キャンパス選択制入学試験です。入学試験出願の時点でいずれかのキャンパスを選択し、入学後は原則として同じキャンパスで卒業まで学びます。理学部数学科志願者は、受講希望キャンパスを選択してください。
Web出願
城西短期大学で大学入学共通テスト利用選抜
城西短期大学で、大学入学共通テスト利用選抜を実施します。募集人員はⅠ期~Ⅲ期、各2名です。
障害のある方への支援
体にある種の疾病、障害、アレルギーなどがある受験生の受験時から入学後の学習内容(実験・実習含む)・学習方法について、必要な配慮や特別措置についての相談を受け付けています。
障害の程度に関わらず、出願時(入学検定料を払い込む前)に入試課(電話:049-271-7711)にお問い合わせください。
障害の程度に関わらず、出願時(入学検定料を払い込む前)に入試課(電話:049-271-7711)にお問い合わせください。